
~~あなたの腕前は?~~
~~あなたの腕前は?~~
【 パティシエで 母になることを
考えている女性へ 】
パティシエは 忙しいお仕事です。
経験された方は痛いほど
よくわかって
いらっしゃいますね。
それでも、プロとして
パティシエを続けていきたい。
それなら、
お金も 時間も 自信も砕ける前に
ぜひ、取り掛かってほしいことがあります。
まず、はじめに
パティシエとして
これからも続けられるんだ!
という実感を
体験してほしいのです。
実感の湧かないことは
実現も しにくいからです。
~~~~~~~~~~
私は、パティシエとして
現場で7年半修行後、
製菓学校教師になりました。
学校勤務は
現場勤務に比べると 体力的に楽でしたし、
休日も たくさんありました。
何より
お菓子を教えることが好きでしたし
一生ここで働くつもりでいました。
しかし、
自身の妊娠をきっかけに
状況は 変わりました。
私は、せっかくなら
妊娠・出産したことをフルに活かした
働き方がしたい、と考えていました。
しかしながら、
学校勤務形態に
そのような前例はなく、
産前産後に勤務はできても
どうしても、
人より短くしか働けないとか、
急に休んだりする、
負荷のかかる仕事をさせられない、
など、
マイナスの部分が目立つ
イメージでした。
職場評価として、
なんだか低いものになってしまうようで
妊娠・出産は仕事にマイナスである。
そんな風に思われたらイヤだなあ、と
考えていました。
私は こどものせいで
自分の仕事が やりにくくなったり
上手くいかなくなった、
と 考えるのがイヤでした。
こどものおかげで
仕事が 万事上手くいっている!!
そう思えることが
理想でした。
そこで、理想と異なる
学校は 残念ながら
辞めることに決めました。
辞めて20日で出産し、
自分の希望を叶えるべく
フリーランスのパティシエになる
準備をひとり始めたのです。
キッチンを 自宅近くにかまえ
内装を整えて
産後5カ月で 事業をスタートしました。
保育園は
どこも空きがなく
いつも こどもと一緒に
仕事していました。
最初は 良かったのですが
こどもは 大きくなって
重くなりますし、
動きだすようになります。
おとなしく待つことも難しくなります。
それでも
絶対にパティシエールスキルを
無駄にしたくなかったですし、
こどものお陰で上手くいく
仕事がしたかったのです。
そんな話を
よく夫としていました。
そのうち夫が
私と似たような活動をしている人が
書いたコラムや本、
私の役に立ちそうな情報を
見つけた時に教えてくれるように
なりました。
この頃から、
お菓子の業界に限らず、
広い視野で物事をとらえるように
なっていったんです。
(夫も食の業界でない人だったので
ヒントになりました)
妊娠・出産して働くことには
色々な課題があり、どの業種も
思考錯誤している。
その割に、菓子業界は
一部優良企業を除き、
ちょっと遅れているのでは?!
感じるようになりました。
現状、
パティシエは 離職率が非常に高く、
卒業生は
1年で7割が辞め、
3年で9割が辞め、
10年で99%が辞めてしまうのです。
思えば、パティシエも
女性進出が進み、
製菓学校の学生さんの男女比も
7割以上が女性でした。
私が学生のころは
男女がようやく半々になった時で
それより以前は
跡取り息子ばかりでした。
つまり、昔に比べ
女性パティシエが
どんどん増えているわけです。
その割には、
学校の授業も
職場の環境も
特に女性仕様になったとは
思えませんでした。
女性の方が多いのに
女性向けの環境になっていない。
以前の古い環境が
定着したままになっているんです。
このままでは
製菓学校を卒業して頑張ったところで
妊娠・出産までの
わずか数年しか続けられない
女性が働きにくい業界のまま
変わりません。
そこで
思い付きました。
私は業界も長いですし、
製菓学校に勤めた経験もある。
妊娠・出産後も
何とかパティシエールスキルを
活かしている。
そのやり方は、
男性社会で女を捨てて
必死に戦うことでもないし、
家族を犠牲にすることでもない。
今までのスキルも活かせるし、
家族が円満になる。
これを
家族円満パティシエールとして
皆さんにお伝えできたら
私が 最も役に立つことだと思ったんです。
不思議と
先進的な業界の方からは
たくさんの応援を いただきます。
『すごくいい取り組みですし、
ママパティシエなんて
素敵な響きですね!』
名刺をお渡しすると
いつもこんな風に評判は上々です。
こうして
お菓子業界の枠を抜けだしたら
想像以上の大歓迎をされたり、
お菓子のプロからしたら
実に簡単なことでも
非常に大事にありがたがっていただいたり
恩恵の方が多かったのです。
だから、それを
パティシエを続けていきたい女性へ
お伝えしなければ と思いました。
今の環境が働きにくいからといって
それが全てでは ありません。
あなたも扉を開ければ
そんな環境があるんだと
少し前の私と同じく
きっとビックリすると思いますよ。
パティシエが働きやすい
環境は
内部ではなく、外部にあります。
外の世界にリンクする能力を
身に付ければ、
パティシエとして大活躍する上に、
家族とも円満になれます。
お仕事が上手くいくことにも、
家族が円満であることにも、
共通に必要なこと、
それが、
調整する考え方
『 リンク脳 』 です!!
90%のパティシエに足りていない
リンク脳についてはこちらを見てね
http://www.cake-a.jp/blog/2005.html
こそだてを 楽しみたい!!
パティシエは 続けたい!!
家族円満で いたい!!
そうです。
現在まで培ったスキルを活かし
今までより余裕を持って
働きたい!!
これは
パティシエが母になるなら
当たり前の感情ですよね (^^♪
そんなあなたが
悩むとしたら
なぜ なのでしょう?
ちょっと
紐解いてみましょう (^.^)
実は、
二子玉川キッチンは
実益重視の
【プロ向け】の道場です。
多くの
お教室・習い事・学校関係と
圧倒的に違うのは、
アウトプットの多さです。
というのは、知識のレベルには
①しらない
②しっている
③やっている
④できている
のレベル4まであるのですが、
大概のレッスンは
レベル2止まりなんです。
実際、レベル2でも
かなり満足感はあり
納得できてしまいます。
でも
二子玉川キッチンでは
どうしても
レベル4にこだわります。
多くの人が
レベル2で完結している中、
レベル4までやり遂げるから
やはり結果が違います。
この場合の結果とは
大勢を喜ばせる、
仕事に結び付ける、
収益力を持つ、
になります。
多くの人が
そこに行きつきたい!!
と思っている理想の結果は
結局レベル2では
到底、足りないんです。
そして
レベル3と
レベル4の訓練は
アウトプットです。
しかし多くの
お教室・習い事・学校関係が
インプット専門であることに
気が付きます。
インプットばかり
どんなにたくさんしようとも
アウトプットをしない限り
結果は出ません。
つまり、
技術・知識は
アウトプットして
はじめて価値が出ます。
ところが、やってみると
インプットよりも
アウトプットの方が
何倍もパワーが必要であり、
さらに
アウトプットのやり方が
わからない、とか
助けなく1人で
アウトプットの継続は
精神力が必要で
困難だったりするんです。
そこで、
当キッチンでは
一生消えない
家族円満を維持して
パティシエを続ける
独自のトレーニング法を
確立させました。
これは非常に大切なのに
学校でも
現場でも教えていないことです。
(必要だと気づかないですよね)
具体的には
妊娠・出産してから
どのようにパティシエール職を
続けていくのか?
家族と仕事の共存は?
より多くの人に認めてもらう方法
など、
技術面・パティシエコーチ
調整面・パティシエトレーナー、の
現役ママパティシエ2名が
アシストをするので、
あなたに無理・負担なく、
パティシエ
実現レシピ(アウトプット)を
身につけることが可能です。
これは
家族円満と
パティシエ両立までの問題が
一挙に片付く
パティシエのための
スペシャリテです!!
パティシエール職を
『結婚』・『妊娠』・『出産』により
諦めたくない人は必須ですし、
できれば これから ママ希望の方、
始めるのは
早ければ 早いほどいいです。
準備がきちんとできるから。
この家族円満パティシエールの
レシピを知ったら、
知らなかった頃の自分と
全く違う結果に なっている。
あなたが
パティシエ職で
なんとなく
しっくり満足いかない、と
感じているなら
それは
技術云々よりも
アウトプットが
足りないからなのです。
改善方法は
効率良くアウトプットすること。
そして、
パティシエ専門の
アウトプット強化道場は
日本中で
二子玉川キッチンのみです。
自分なら
もっと結果が出るだけの
技術は持ち合わせているのに!!
というパティシエさんは
もう、ここに来るしかありません。
━━━━━━━━━━
デコレーションで磨く!
洗練されたプロ技術★
家族円満パティシエール
━━━━━━━━━━
パティシエールに必要な
リンク脳が身に付く
【 デコレーションアテンダント 入門道場 】 は
こちらの講座に ご参加ください ↓ ↓
『 ↓ ● お菓子のプロは
17時以降 働かない!!
1day講座(プロ向け) 』
すぐ、優先予約登録 は こちら!!
↓↓ 受付窓口は ここだけです
http://1step-m.com/pgm/dsp_reg_mag_k.php?msm_id=msm0000005061
面倒な記入事項ナシ!1ステップ5秒で簡単終了(^^♪
※登録完了メールは即時届きます!!
届かない場合は、お手続きできませんので
お手数ですが、↓お問い合わせページからご連絡下さい。
http://www.cake-a.jp/contact
◇ お菓子のプロは
17時以降 働かない!!
1day 講座詳細はこちら ↓↓
http://www.cake-a.jp/date/2017/12/25?cat=6
家族円満パティシエールは
次世代モデルのパティシエールです。
いつでも、どこでも、
後輩パティシエール の
お手本なんです!!
デコレーションアテンダント 入門道場
Cake Aventure® (ケーク・アバンチュール)は
本気でパティシエを続けていきたい方を
ママパティシエ協会とアシストしています。
名称 | ケーク・アバンチュール(Cake Aventure®) |
---|---|
お菓子職人 | 月江 瑞穂 (つきえみずほ) |
住所 | 東京都世田谷区野毛2-28-2リバーハイツ207号室 |
最寄駅 アクセス方法 |
●電車でお越しの場合 ・東急大井町線・田園都市線『二子玉川駅』徒歩18分 ・東急大井町線『上野毛駅』徒歩16分 ・東急大井町線『等々力駅』徒歩16分 ●バスでお越しの場合 二子玉川から多摩川駅行き4つ目『野毛2丁目』下車徒歩2分 ●車でお越しの場合 ・横浜方面から第3京浜道路,玉川インター降りてすぐ。 ・渋谷方面から駒沢通り終わりからすぐ。 |
TEL | 070-5571-0490 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝(一部、デコレーション倶楽部・レンタルスペースは行います) |
お支払方法 | クレジットカード |
駐車場 | 2台(埋まっている場合あり。お問い合わせください) |
問い合わせ方法 | お電話、来店、メールで受け付けております |