Blog ツキ・ブログ

体験入学受付中

HOME // ツキ・ブログ // プロの世界の仕事とは・プロパティシエの技術習得を企業研修メニューへ

Blog 読むとツキがあがるブログ

CATEGORY


研修・講習会

プロの世界の仕事とは・プロパティシエの技術習得を企業研修メニューへ

2017.10.11 2023.7.26 更新

プロの仕事とは。多くのパティシエは固定給ですが、私はフリーランスで働いています。つまり業務を委託してもらっている個人事業主の事です。

委託主と私はビジネスパートナーで、いわゆるスポーツ界の「プロ契約」をしています。結果が出れば報酬が得られ、さもなくばクビです。実は固定給をいただきつつ、技術を教われる環境は非常に恵まれているのです。

目次

技術を学べる職場は貴重です

私はパティシエ技術の出張研修メニューを実施しており、そこで初回にするお決まりの話があります。それは「職場で技術を教えてもらえることがどれだけ恵まれているか」という内容です。

・自身は職場で技術を教わった経験がない
・学校と職場は違う
・仕事とは価値の提供
・職場で学べるありがたみを知る
・学びのチャンスが無い他の職場との差

上記の話を済ませてから、いわゆる技術研修の本題に入ります。教えてもらえることは当たり前ではありません。「教えてもらえる前提」のままでは技術の習得速度が遅いんですね。

少し耳の痛い話をはじめにすることで、スタッフさんの話を聞く態度、働く姿勢が「ガラリ」と変わります。また経営者から社員さんへ言いにくい(パワハラ認定される)ことを、私(部外者)が発言することで「同じことを定期的に言って欲しい!」とご希望いただくケースが多いです。

本来仕事とは価値を提供するもの

本来、職場とは価値を提供する場のはずで、その対価として給料がもらえます。ただ新人や若手の場合「教えてもらう前提で職場に存在している」ケースも実際にあります。

教えてもらう前提であれば「学費」を支払う必要があり、お金をもらう以上はその価値を提供するべきです。そこをキッチリ整理することがスタッフさんのためでもあり、会社のためにもなると考えています。

職場で学べるありがたみを心に留めて

パティシエの技術習得メニューを企業研修として組み込んで下さる組織が、いかに良心的であるか。そこを心に留めて研修時間や日々の業務に携わっていただけると、スタッフさんの「ああ私、技術がしっかり習得できているなぁ」といった体感効果も高まりますし、

組織の業績(数字)に反映されたり、トップの感覚としても従業員の態度が良くなったと毎度感想を頂戴します。

技術習得の研修自体ももちろんですが、そもそもの仕事への取り組み姿勢を矯正することが私の1つ役目であると思っています。

パティシエ技術企業研修メニュー・まとめ

これまでいくつかの出張研修に携わらせていただいた経験から、仕事とは何か?その「正しい姿勢」を最初に教えることは非常に大切だと感じています。

教わることが「当たり前」と思って過ごすか「ありがたい!」と感謝の気持ちで取り組むかで習得スピードがUPし、仕事の精度も高まるのです。

お気軽にLINEからご相談下さい(月江直通で自動情報配信ではございません)


◆月江 瑞穂(つきえ みずほ)と申します

パティシエを続ける方を応援しています。10年続ける人が、わずか1%しかいない菓子業界に(こそだてしながら)23年在籍している珍獣です

つきえ経歴(←タップしてご覧下さい)スイーツ技術コンサルタント

ブログ一覧から「パティシエに役立つ 全500記事」を閲覧できます  ↓ ↓ ↓

ブログ一覧