Blog 読むとツキがあがるブログ
- CATEGORY
【ナッぺの正解】を探しちゃう真面目な人へ・一番の特効薬はこれです

【ナッぺの正解】を探しちゃう真面目な方へ。実は一番の特効薬は「とにかく手を動かすこと」。しかしただやみくもに動かすのはダメで、
最も効果的なのが熟練職人の手の感覚を理解し習得できる【リアル体感トレーニング】です。1日1分で・準備や後片付け不要。経験20年超えスイーツコンサルタントが分かりやすくご案内します。
◆ リアル体感トレーニングはクリームを使いません
◆ パティシエが実践で使えるレベルにトレーニング
▼《1日5分聴くだけ》【ながら】聴きできる音声ラジオです
目次
正解を知ってもスラスラできません
△こんな線が出ませんか?
これまで見よう見まねでナッぺをし、上手くいかない経験をした方は「上手くいくやり方」がきっとあるに違いない!と考えがちです。
そこでご想像下さい。紙とペンで「文字」を書くシーンです。私は右利きで、右はスラスラ字が書けますが、左はミミズが這ったような「下手な文字」です。
ここで左が下手な理由は、手の動きが「ぎこちない」からで「正しい文字の書き方」を知らないのではありません。
つまりナッぺも同じです。手がスラスラ動くように必要な「動き」を体に覚えさせるだけ。それが「経験」とも言えます。積極的トレーニングにより経験を最短で定着させ不毛な練習をなくします。
実践のスピードを体に覚えさせる重要性
仕事としてナッぺを行う以上「実践スピード」に慣れることが大切です。当方では18㎝丸型ケーキを「1分」でナッぺする速度を基準に習得します。そこで実施するのが【リアル体感トレーニング】です。
この「トレーニングの成績」と「実践での結果」はしっかり比例します。トレーニング成績の優秀者は実践でしっかり結果を出し、実践で有能な方はトレーニングも楽勝でこなします。トレーニング時点で振るわないのに実践だけ上手くいくことは決してありません。
ぜひリアル体感トレーニングをお試し下さい。必要な道具は
・パレットナイフ
・アイスクリームスプーン
・テープ類
1日1分手を動かすことが大切です。
受講20時間で誰でも現場に立てます
△パレットナイフの先端に力を入れよう
実は20時間あれば「現場で即戦力」になる技術習得が可能です。プロのパティシエさんでもナッぺや絞りは未経験!という方や、レストランの料理人でデザートも担当するため技術が必要な方もいます。
技術習得のための20時間は、運転免許合宿のように短期集中型でも、月1回2時間程度のペースでも効果に変わりありません。
最終的に技術習得(トレーニング)するのは「ご自身」なので「お任せ体質」の強い方は効果が薄いです。課題をキチンとこなしていただければ確実に所定期間内で技術は身に付きます。
▷プロのナッペを身に付けるのに一番最初にやるべき たった1つのこと(←タップすると開きます)
技術はある日突然 必要になります
△職場環境が急変されたケース
ナッぺの正解を探している方へ・まとめ
実は「ナッぺの正解」は圧倒的な「練習量」なのですが…そこを「簡単・合理的・省エネ」で済ますために開発されたのが【リアル体感トレーニング】をです。詳細は体験レッスン内でお伝えしております。お気軽にLINEからご相談下さい。
自動情報配信ではございませんで、登録だけですと何も流れてきません。ぜひ記事のご感想などコメントをお願いします(^.^)
◆月江 瑞穂(つきえ みずほ)と申します
パティシエを続ける方を応援しています。10年続ける人が、わずか1%しかいない菓子業界に(こそだてしながら)23年在籍している珍獣です。
つきえ経歴(←タップしてご覧下さい)パティシエを続ける方の技術指導・コンディションを整えます
ブログ一覧から「パティシエに役立つ 全500記事」を閲覧できます。 ↓ ↓ ↓