Blog 読むとツキがあがるブログ
- CATEGORY
【飴細工】を触ろうの会 コンラッド東京の講師から学ぶ 2時間講習会

2022年10月【飴細工】を触ろうの会・コンラッド東京の講師から学ぶ 2時間講習会ご案内ページ。プロ向けの製菓技術指導サービスを行う「東京二子玉川キッチン」にて
講師【國友 康博】(くにともやすひろ)氏による、初学者向け「飴のバラ」講座。1級技能検定(洋菓子)課題にも使われる、飴細工の基本を間近にお届けします。
目次
特別イベント講座について
△1級技能検定にも使われる飴の技術
主 催: ケーク アバンチュール
目 的: 日常業務では学び得ない専門技術を知る
対 象: (1)講師関係者
(1)ケークアバンチュール利用者(受講者)
(2) 、(1)の紹介者
(3)一般の方
開 催 日: 10/12(水)
時 間: 13:00-15:00
内 容: 飴のバラと葉っぱ・デモ中心に体験も
募 集 人 数: 15名(立ち見の可能性あり)
講 師: 國友 康博 氏
場 所: ケークアバンチュール
世田谷区野毛2-28-2-207
(お車は隣のコインパーキングをご利用ください)
料 金 3000(一般)
2000(紹介)
1000(受講者)
※上記に税金が10%加算
※講師は内海杯(お菓子コンテスト)の練習で多忙のため日程は1枠のみ!
※講座の動画販売を検討中
▷コンラッド東京・公式ウェブサイト(←タップすると開きます)
飴細工講師【國友 康博】氏 紹介
△國友講師とコンテスト作品
横浜ベイホテル東急、アンダーズ東京を経て、現在コンラッド東京でパティシエとして勤務。飴細工では神奈川県洋菓子コンクール1位獲得(県知事賞、会長賞受賞)
※当日の内容は「飴のバラと葉っぱ」です
画像の作品と異なります
2時間の時間割(タイムテーブル)
13:00 講師ご紹介
バラの花デモンストレーション
14:00 歓談・質疑応答
飴に触ってみよう
15:00
※スペースに限りがあるため立ち見の可能性あり
※キッチンは靴を脱ぐスタイルです
※必要な方はスリッパをご用意下さい
▷本編動画お申込みと無料ダイジェスト版の閲覧「洋菓子技能検定1級」飴細工・バラの花と葉っぱ 解説(←タップすると開きます)
当日の様子
講師を間近に、実際に飴のバラを作りながら質問できる貴重な機会を頂戴しました。その様子ダイジェスト版動画にまとめましたのでご覧下さい。
また全編版【1級技能検定の飴バラ作り方】を1000円+税にて販売致します。洋菓子技能検定1級受験予定の方はぜひ確認いただきたいと思います。
國友講師の特別イベント講座は、次回2023年春に予定しております。「飴動画希望」「次回國友講師レッスンのご案内希望」は、その旨LINEからコメント下さい
自動情報配信ではございませんで、ご登録だけですと何も流れてきません。メッセージをお願い致します。
◆主催者 月江 瑞穂(つきえ みずほ)
商品開発をしたり、製菓業界の知見をお話したり、パティシエに技術指導をしたりしています。
つきえ経歴(←タップしてご覧下さい)