Blog 読むとツキがあがるブログ
- CATEGORY
全国道の駅・補助金活用のご当地スイーツ商品開発事例セミナー
「道の駅スイーツ開発事例セミナー」全国道の駅で補助金を活用したお土産スイーツの開発事例セミナー開催のご案内。売れるスイーツ強化に補助金を活用することで、着手のハードルを下げつつ、さらに賑わう道の駅を目指します。経験20年超えのスイーツコンサルタントがポイントを濃縮したセミナー開催をしております。
目次
- ○ 外部から人が来るためのスイーツ強化
- ○ スイーツは土地の名産を伝える顔です
- ○ 「マザースイーツ」が選ばれる理由
- ○ セミナー内容
- ○ 講師 月江 瑞穂
- ○ このセミナーがおすすめ道の駅さま
- ○ 開催概要
外部から人が来るためのスイーツ強化
こんなお悩みありませんか?
・どの農産物をアピールしていいかわからない
・競合が多く、他所のマネでは目立たない
・地元住民がメインで外部の利用がない
・施設内部や現状をプロに相談したい
・補助金100万円で何が得られるのか
・土地の強みをどう表現するのかわからない
・商品開発の期間はどの程度かかるか
・見込み客に響く目玉商品をつくりたい
このセミナーでは、そんなお悩み・疑問をズバリ解決します!
スイーツは土地の名産を伝える顔です
今「道の駅」がブームで人気スポットともなると平日でも大賑わい。ブログやSNSを活用して売り込む道の駅も多く見受けられます。でも「売り込む目玉商品」いわゆる「顔」がないとアピールも難しい時代です。
しかも、近所にあるコンビニスイーツですらレベルが高く、ありきたりなスイーツを開発したところで売れない状況になっています。
コンビニより遠く離れた場所にあり、お値段は高め、また菓子専門店と味が比較される中から「道の駅」が選ばれるには何が必要でしょうか?
このセミナーでは、その道の駅にしかできないことを補助金を活かしスイーツで形にした事例をお伝えします。ターゲットを意識した商品開発を行うことで「また買いたい」「また来たい」と言われる道の駅を目指します。
「マザースイーツ」が選ばれる理由
2016年より、個人事業主・法人向けに始めたスイーツ商品開発が「道の駅」ご当地スイーツに発展し、半官半民の補助金活用事例となる。他セミナーとの違いは講師が
「コンサルタント」視点
「パティシエ」(作り手)視点
「消費者」目線
を備えたことです。開発に携わるチームもこそだて世代のパティシエで「女性」「ファミリー層」に喜ばれるスイーツ商品化を最も得意とします。
プロ目線で我が子に本当に食べさせたい美味しく安心な「マザースイーツ」というコンセプトと規格外(ロス品)地元農産物を掛け合わせることで、環境に配慮し時流に乗った商品作りが可能です。
この講座の特徴は、菓子製造の技術と知識に精通した講師が実施することで、具体的に実現できる「スイーツ像」がその場ですぐにご提案できること。
お手本となる事例も実際にかかった費用や名目を交えてお話します。
セミナー内容
・外部客を引き寄せるスイーツ商品とは?
そもそもスイーツ強化はなぜ必要なのか
・東京にアピールできるスイーツとは?
素通りされるスイーツのBefore After
・スイーツ開発のコツ
土地の人は気づかない外部から見た魅力を探る
・他の道の駅に真似できないスイーツ開発
ここでしか採れない地のものを使う!
・アドバイスをプロから受けるメリット
講師 月江 瑞穂
ケークアバンチュール 代表
国家資格1級菓子製造技能士 製菓衛生師 洋菓子専門士 スイーツコンサルタント
1979年、神奈川県藤沢市生まれ 専修学校日本菓子専門学校卒 (株)三笠屋、鎌倉ニュージャーマンに就職後、日本菓子専門学校の洋菓子専任講師となる
産後フリーランスとして6年、パティシエ技術指導・資格試験サポート・スイーツ商品開発と、10年続く者が1%の厳しい製菓の世界に20年以上携わる珍獣
2022年 女性パティシエが仕事を続けられる環境を創るため、日本で唯一、商用レシピの構築養成講座を開催 実践からやる気引き出し、理論的に分かりやすく、体系立てて伝える講座とする
難しい職人技の感覚を「言語化」して継承する技術解説のプロ 新型コロナ後は、LINEのチャットを利用したオンライン月額コンサルに力を入れ活動している
夢はパティシエを続けたい女性が結婚・出産後もスキルアップしつつ仕事ができる環境を広めること「スイーツ」で笑顔になる人を増やしたい!趣味は仕事とこそだて。産後5か月で開業した1児の母
このセミナーがおすすめ道の駅さま
・外部からもっと人が来て欲しいと思う
・菓子で土地の特徴を分かりやすくアピールしたい
・東京の人に響くスイーツを作りたい
開催概要
名称 :道の駅スイーツ開発事例セミナー
開催日時 :2022年
7月29日 11:00‐11:40
8月25日 同上
9月15日 同上
10月21日 同上
場所:ZOOM開催
定員:各6名
主催:ケークアバンチュール 月江
費用:無料
※追加個別コンサルは40分・10,000円です
LINEへセミナーお申込みの旨コメント下さい
・お名前
・道の駅名(御社名)
・参加ご希望日
ブログ一覧から「スイーツ商品開発含む 全500記事」を閲覧できます。 ↓ ↓ ↓