Blog 読むとツキがあがるブログ
- CATEGORY
マザースイーツの開発案件に携わるチャンス!実習生(インターン)募集
マザースイーツの開発案件に携わるチャンス!実習生(インターン)募集ページ。案件に携わるには講座の修了が必須。そこでレシピ構築&商品化の専門家養成講座の3つの特長をご紹介。
①商用レシピ構築法を学ぶ
②スイーツ商品化のプロを養成
③修了者はマザースイーツの一員に
お菓子の解説者、月江 瑞穂 監修のプログラムをご用意しました。ぜひ、こそだて世代のパティシエとして活躍しませんか。
目次
- ○ レシピ構築で上級レシピも作れるように
- ・商用レシピと呼ばれるのは「中級以上」
- ○ スイーツ商品化の専門家って何??
- ○ マザースイーツ案件の一員になる流れ
- ・講座内容について
- ○ マザースイーツインターン募集・まとめ
レシピ構築で上級レシピも作れるように
△ヴィーガンマフィン「チョコ&グリオット」
実は、レシピが作れるよ!という表現は「ピンキリ」でレベルが全く異なります。
初級レシピ:商いに使わない自家用
───────────────≪商用レシピ≫
中級レシピ:優れた製品ができる
上級レシピ:広く商品化できる
特級レシピ:売れる商品になる
それぞれ詳しく解説致します。まず初級の無料レシピは「ご自宅用」とも言えます。売り買いの行為に使わない、ご自身や近しい身内で楽しむレシピです。
中級の製品レシピは「レストラン用」といったところ。例えば、レストランのデザートは料理人が厨房で製造し、同じ敷地内の客席で消費されます。「料理人・厨房・お客さん」つまり、製造~消費地点が移動しない場合を指します。商用レシピの中では難易度が低いです。
上級の商品化レシピは「全国・海外用」のイメージです。商用レシピの中でも移動が大きいものです。日本で作り・海外で売る、作る人・管理する人・売る人が全て違うなど、関わる人数が中級に比べ増えています。
特級の売れる商品レシピは「売り方」を先に設計してからレシピ構築する必要があり、いわゆるマーケティング分野に通ずることが重要です。
商用レシピと呼ばれるのは「中級以上」
「商用レシピ」と呼ぶのは中級以上です。ただ商用であっても中級レシピ(移動が少ない)をそのまま「全国配送」(移動が多い)で用いると不具合が生じます。
客席でお出しするデザートレシピを、そのまま全国にお届けはできません。仮に冷凍で配送しても、解凍時に分離や離水(水分がベチョベチョ&ザラザラ)して商品化できないのです。
商用レシピと言えど、中級をそのまま上級や特級として用いることはできず、級を上げるための改善が必要となります。
スイーツ商品化の専門家って何??
△マザースイーツ案件・生米粉カヌレ
スイーツを商品化する=上級レシピでお作りする、と定義します。難易度で言うと「製品化<商品化」で商品化の方が圧倒的に難しいです。製品化は「作る~食べる」の移動なし(個人レストランのデザートなど)、商品化は「作る~売る~食べる」の移動がそれぞれある(全国配送のお土産など)。
世の中には良いアイデアなのに「商品化できず」頓挫する例がいくつもあり、それはレシピの格付けを中級以上にする方法を知らないために起こります。
アイデアが商品化される平均的な確率は10%未満と言われ、「商品化」の難しさが良く分かります。例えば、スポーツの世界「野球」では「3割打」が優秀なプレーヤーであるように、プロでも100発100中とはいかないジャンルは多いです。特に商品化の専門家には高度な知識と経験が求められます。
マザースイーツ案件の一員になる流れ
当方では「マザースイーツ」と称して
・こそだて世代のプロのパティシエ目線から
・我が子に本当に食べさせたいと思う
・身体に優しく安全な良質スイーツ
を開発するお仕事を頂戴しています。
こそだてを強みとし、これまでの知識と経験を活かせる内容だと思います。
体験講座→養成講座エントリー(審査あり)
→(審査合格後)受講料入金→講座スタート
講座は3段階・格付け制→全講座修了
→試験→実習生(インターン)
マザースイーツの一員になるメリット
集客代行=ご自身で事業を始めると、宣伝や事務作業など多くの手間と費用がかかります。それらはケークアバンチュールが代行するので案件に集中できます。
自由な働き方=都合にあわせて案件に携わる時間を選んでいただけます。
講座内容について
講義内容:対面・オンラインでの学習
講座期間:1講座3か月(全3講座)
メリット:仕事の幅が拡がる
マザースイーツの一員になっていただける方
求める人材:育児中で経験を活かしたい方
育児経験があり経験を活かしたい
育児中メンバーにご理解のある方
雇用形態:業務委託契約
勤務地:自由(東京二子玉川キッチン拠点)
勤務時間:自由
報酬:評価による完全歩合制
マザースイーツインターン募集・まとめ
商用レシピの構築には専門の学びが必要となります。製菓学校で受けた「製菓理論」のレベルで、クラシックな「中級レシピ」の構築が行えるイメージです。(流行を追うには、最新の材料の勉強が必要です)まずは体験講座から。単発で受講いただけますのでお気軽にLINEからご相談下さい。
自動情報配信ではございませんで、登録だけですと何も流れてきません。ぜひ記事のご感想などコメントをお願いします(^.^)
◆月江 瑞穂(つきえ みずほ)と申します
パティシエを続ける方を応援しています。10年続ける人が、わずか1%しかいない菓子業界に(こそだてしながら)22年在籍している珍獣です。
つきえ経歴(←タップしてご覧下さい)パティシエを続ける方の練習指導・コンディションを整えるパティシエトレーナー。
ブログ一覧から「パティシエに役立つ 全500記事」を閲覧できます。 ↓ ↓ ↓