Blog 読むとツキがあがるブログ
プロのナッぺ習得・方法と注意点

ナッペは手強い!練習しても上手くいかない!!と思っていませんか。プロパティシエに知っていただきたい最新ナッペの効果的な練習方法をお伝えします。
技術習得で悩む前に「忙しくても続けられる」ながら5分で聴ける技術ラジオとクリーム不要1分完了トレーニングをお試し下さい▶具体的方法はこちら
◆ プロのナッペ習得はスタート時にクリームを使いません
◆ ナッペのやり方より筋肉トレーニングを重視します
注意すべき点は、いきなりクリームを持ち出して見よう見まねで練習してはいけない!ということ。
「何回もやれば、そのうち上手になるだろう、、」という進め方は危険です。その練習では費やした労力に見合った進歩や成果は望めないでしょう。
考えてみて下さい。今現場でスラスラナッペしているパティシエも、昔はできない時期があったということです。ナッペできるパティシエにあって、ナッペできないパティシエに「ないもの」は何でしょう?

それはナッペに必要な「筋肉」です。「経験」と答えた方は正解です。「経験がある」=「筋肉がある」ことだからです。
ナッペに必要な筋肉を整えたら不毛な練習は不要です。

ナッペの筋トレが進んでいればパレットナイフの刃渡りが上手に使えるようになっているのでナッペが早くキレイにできます。

▲ナッペと絞りが上手になりたい。現場レベルだと力不足を感じる、とのご相談
LINEからチャレンジいただくとプレゼント!!プロのナッペ絞り技術力が自動的にUPする2つのクイズ(課題)をお届けしています。「課題希望」とコメント下さい。
◆月江 瑞穂(つきえ みずほ)と申します。
現役パティシエ・復職希望パティシエールを応援しています。10年続ける人が、わずか1%しかいない菓子業界に(こそだてしながら)20年在籍している珍獣です。
つきえ経歴(←タップしてご覧下さい)パティシエを続ける方の個別練習指導・コンディションを整えます。パティシエトレーナー。

▼《1日5分聴くだけ・生クリームデコレーションドリル》ラジオのように「ながら」で聴ける。動画でなく音声です。忙しく両手が塞がっていたり他に作業しながら、いつでも技術は磨けます。
【ナッペ絞り関連記事】
①ナッペ人類史上、最上級にわかりやすい解説
②続・ナッペ人類史上、最上級にわかりやすい解説
③プロを極める生クリームレッスンに潜入
④クリーム絞りでプロを極めるトレーニング
⑤プロのナッペ絞りを極めるクリームはこれ
⑥ナッペ絞り「プロとアマ」トレーニングの違い
⑦パイピングのプロはコルネをこう作る
⑧プロのナッペ絞りのしかた~流れ流れるようなナッペ絞りを習得したい~
2018/09/25 初稿
2020/07/8 更新