Blog 読むとツキがあがるブログ
体験レッスンご受講枠の変動料金制をご案内
2020.04.08 更新

恐れながら、体験レッスン料金についてご説明させていただきます。こちらは「変動制」を取っております。条件により「値段が違う」ということですね。その理由は「人に優しく」がモットーだからです。
ケークアバンチュールの受講ルールは一風変わっています。ここで分かりやすく順を追ってご説明しますので、ぜひご一読下さい。もし不明点があればいつでもお知らせ下さい。
目次
- ○ 体験レッスン料金は3種類です
- ○ 「ラグジュアリー」ランクがあります
- ・レッスン準備・持ち物は必要ですか
- ・継続する時、開始日は月初でないと損ですか
- ・レッスン期間はどの位ですか?
- ○ 体験レッスン変動制料金・まとめ
体験レッスン料金は3種類です
△体験受講後のご感想
体験レッスン枠は1時間です。同じ内容の1時間でも料金が異なります。
A12000 優しさコース
B24000 急ぎコース
C36000 非許可コース
ケークアバンチュールでは、パティシエ職を続ける方を応援しており「優しくあろう」と考えます。そこで上記のような変動制料金をお願いしております。さらに詳しくご説明します。
基本的に受講者さんの「実例」「ご感想」「効果」「ビフォーアフター」を積極的に紹介させて下さい。個人が特定できない形でブログ記事やFacebook投稿を行います。(画像のイメージ)
投稿の理由は、後に続くパティシエさんの「参考・励まし・やる気」につながるからです。ああ私も同じ状況だわ…とか、そんな事例もあるのか…とか、自分も頑張らなきゃ!と感じてもらい奮起して欲しい。そのため
人の情報は欲しいけど、私の事例は使われたくない36000 非許可コース
急ぎなので自分を優先的に見て欲しい
24000 急ぎコース(1か月以内に急ぎで受講ご希望)
レッスンは急ぎません・事例も協力してあげます12000 優しさコース ※料金差はありますがレッスン内容は同様です。
「ラグジュアリー」ランクがあります
△世の中に出回る前の非売品スイーツBOX
お申込み数は少ないのですが…ケークアバンチュールで関わるスイーツ商品開発をご試食いただけます
120000 ラグジュアリーコース
をご案内致します。上の動画でお話させていただいている「マザースイーツ」で、特に「試作過程のまだ非売品の状態のスイーツ」ご試食権+体験レッスン枠です。開発裏話もあります。※事例紹介許可をいただける方限定
体験レッスンが付かない「非売品スイーツ」試食権は単体で150000です。
レッスン準備・持ち物は必要ですか
オンラインレッスンだとLINEかZoomが使えること、パソコンかスマホが必要です。スマホの場合はスタンドがあると良いです。
キッチンに直接お越しいただける場合は、お足元が冷えないよう室内履きをお持ち下さい(キッチンは靴を脱ぐスタイルです)
継続する時、開始日は月初でないと損ですか
ご入金日=スタート日になります。例えば、4/8にご入金いただくと、次回ご請求は1か月後の5/8です。つまり「月区切り」に縛られずスタートでき、いつ始めても損はありません。
レッスン期間はどの位ですか?
ケークアバンチュールのレッスンは1か月で辞めることも、期限なく続けることも可能です。元々お持ちのスキル(現状のレベル)を体験レッスンで診断できます。
そこで「ナッぺができるまでの期間」「絞りが一通りできるまでの期間」の目安をお伝えします。1番おすすめの方法は「予算」でゴールを決めることです。例えば10万円でできるところまで全力でやり切る!のような目標設定が理想です。
体験レッスン変動制料金・まとめ
ケークアバンチュールでは、パティシエに優しい世界を作りたいと考えております。ご納得いただき、ぜひレッスンを検討下さい。気になる点はお気軽にLINEからご相談下さい。
自動情報配信ではございませんで、登録だけですと何も流れてきません。ぜひ、記事のご感想などコメントをお願いします(^.^)
◆月江 瑞穂(つきえ みずほ)と申します。
ナッペや絞りでプロを極めてパティシエを続ける方を応援しています。10年続ける人が、わずか1%しかいない菓子業界に(こそだてしながら)22年在籍している珍獣です。
つきえ経歴(←タップしてご覧下さい)パティシエを続ける方の練習指導・コンディションを整えるパティシエトレーナー。
ブログ一覧から「パティシエに役立つ 全500記事」を閲覧できます。 ↓ ↓ ↓